音楽教室のとある一日のレッスンの流れ
2024.12.16
🎵 音楽教室のとある一日のレッスンの流れ
下記に実際の1日レッスンの様子(月謝制の場合)を流れで表現しています。お子様のレッスンの実例です。実際のレッスンの雰囲気を感じていただけると幸いです。
📌 月謝制の場合のレッスン概要
当教室では、予め決定しているレギュラー曜日時間枠にて、月2回または月3回コースでお越しいただきます。レッスン日は2か月ごとに講師が指定した日となります。固定の曜日時間枠での受講が難しい場合には、柔軟に対応可能なチケット制もご用意していますので、お気軽にご相談ください。
📅 1日のレッスンの流れ
番号 | 流れ |
---|---|
① |
体調はいかがですか? レッスン当日はまず、体調のご確認をお願いします。お子様が小さい場合は、教室に到着してから不調を訴える場合が御座います。また学校で怪我をしてそのままお越しになり不調を訴える場合もあります。🤓万全の状態でレッスンを楽しめるよう配慮していますが、引き続き体調チェックをお願いいたします。(コロナ禍も過ぎましたが、インフルエンザもありますので、ぜひご確認を) |
② |
用賀教室に到着 もしレッスン中に自転車を停められる場合は、目の前にある公営の駐輪場をご利用ください。🚲駅も近く、駅から徒歩、公共交通機関でのアクセスも良好で、常に人通りも多いので安心して通っていただけます。教室に入ると、アットホームな雰囲気に包まれた空間が広がっています。 |
③ |
レッスン開始までの待機 先生が前のレッスンを終えるまで、室内でお待ちいただきます。その際、感染症対策として手指の消毒をお願いしています。👌また、他の生徒さんのレッスンに影響を与えないよう、静かで控えめなトーンで会話をお楽しみください。 |
④ |
レッスン開始 いよいよレッスンのスタートです!🎵初心者の方には基礎から丁寧に指導し、経験者の方にはレベルに応じた高度な内容を提供します。 |
⑤ |
レッスン終了後 レッスンが終了したら、まずはお忘れ物がないかを確認してください。🛍忘れ物で多いのは、楽譜や筆記用具、傘、上着などです。次回のレッスン日や課題、発表会の詳細についても講師と確認を行いましょう。 |
📧 お休みが必要な場合
もし体調が悪かったり、怪我やご事情がある場合には、事前に教室にご連絡ください。
音楽教室での一日はこのように進みます。一人ひとりの成長に寄り添いながら、楽しく学び、上達できる環境を提供しています。😊音楽の新しい一歩を踏み出したい方、ぜひ私たちと一緒に学びませんか?
🎵
------------------------------------ 【ブリアサロンの新着情報でした】