当音楽教室の理念の一つをご案内
2025.10.03
当音楽教室の理念について
当音楽教室では、生徒の皆さまが安心して音楽に取り組める環境を整えることを第一の理念としております。そのため、レッスンを受講するにあたり、管理費や施設維持費といった追加費用は一切いただいておりません。多くの習い事やスクールにおいては、月謝以外にも施設使用料や維持管理費といった名目で追加料金が発生するケースが見受けられますが、当教室では「明朗会計」を徹底し、レッスン料金以外のご負担が生じない運営体制をとっています。これは、音楽を学びたいという純粋な思いを余計な経済的負担によって妨げないための配慮です。
🎹 楽器購入の強制はいたしません
また、当教室では楽器購入を促すことは一切ありません。音楽教室に通い始めると「この楽器を買わないといけないのでは?」といった不安を持つ方も少なくありません。実際、楽器販売を伴うレッスン形態では、生徒が必要以上に高価な楽器を購入するよう勧められるケースも存在します。しかし、当教室は教育の場であり、販売の場ではありません。私たちが大切にしているのは「音楽を学ぶことそのものの楽しさ」であり、営利的な販売行為ではありません。必要に応じてレンタル楽器や、無理のない範囲での購入アドバイスは行いますが、それもあくまで生徒様や保護者様の主体的な判断を尊重したものです。
🤝 講師への個別謝礼は不要、むしろ禁止
さらに、講師への個別謝礼も必要ありません。加えて、これは一切禁止としています。生徒と講師の関係は、音楽を通じた健全な教育の場であるべきです。そこに金銭的な謝礼や贈り物といった慣習が入り込むことで、不公平感や依存関係が生じてしまうことを避けるため、この方針を徹底しております。講師への評価は、謝礼ではなく、日々の学びの成果や楽しさを共有することによって表現されるべきだと私たちは考えています。
🌱 生徒本位の教育環境
これらの理念は、すべて「生徒本位の教育環境を守る」という一つの大きな目標に集約されます。音楽を学ぶことは本来、年齢や環境に関係なく、誰もが楽しみながら続けられるものであるべきです。しかし、金銭的な不安や不透明な制度が障害となり、本来の音楽教育の価値が損なわれることは少なくありません。当教室では、そのような心配を取り除き、生徒一人ひとりが純粋に音楽に向き合える空間を提供することを使命としています。
🎶 信頼と透明性のある音楽教育を目指して
私たちが掲げる「追加費用なし」「楽器購入の強制なし」「講師への謝礼不要・禁止」という方針は、単なる規約ではなく、安心して学んでいただくための大切な理念です。これらを徹底することで、保護者様も生徒様も安心して学び続けることができ、講師も教育に専念できる環境が整います。結果として、音楽教育の質が高まり、生徒様が音楽を生涯の友とできるような豊かな経験を積み重ねることができるのです。
✨ 結びに
音楽を学ぶ場は、心を育て、感性を磨くための大切な空間です。当教室はその空間を「透明性」「公平性」「安心感」で満たすことを理念としています。すべての生徒様に安心して通っていただける音楽教室を目指し、今後も一切の追加費用や販売行為に左右されない、純粋な教育の場を提供し続けてまいります。
------------------------------------ 【ブリアサロンの新着情報でした】